higashioosaka_02-01
カラフルなフェルト製の食材をお弁当箱につめながら、楽しく「食事のバランス」について学べる体験型ブースです。

おにぎり、卵焼き、野菜など、いろいろな食材を選んで自分だけのお弁当を作りませんか?
小さなお子さんから大人まで、食事の大切さや栄養バランスを遊びながら学べます。

 

higashioosaka_02-02
出展は、東大阪市保健所主催の「いま知りたい!食を学ぶ講座」を修了した市民によるボランティアグループ「食生活改善推進協議会(食育メイト)」です。
食育メイトは”私たちの健康は私たちの手で”をスローガンに、料理教室やイベントなどを開催し、地域の健康づくりや食育を推進しています。

皆様のご参加をお待ちしています!

 

bnr_higashiosaka

higashioosaka_03-01
①歯をピカピカにしよう!歯とお口のおはなし

生えて間もない乳歯は、弱く、むし歯になりやすいです。
また、乳歯のむし歯は、永久歯に影響する可能性があるため、むし歯予防が大切です。
このブースでは、歯とお口のおはなしやクイズなどを通して、楽しみながら、むし歯のことや歯のみがき方を学びます。
実際に、歯ブラシを使って(パネルの)歯をピカピカにして、歯みがきの大切さを体験いただけます。
皆様のご参加をお待ちしています!

higashioosaka_03-02
②みんなで健康づくり!未来へトライ!!

〇プレコンセプションケア(プレコン)って知ってる? 
性別を問わず、適切な時期に、性や健康に関する正しい知識を持ち、将来のライフプランや健康を考えて日々の生活と向き合うことを知ってもらえたらと思います。

〇すくすく成長測定 
ご希望の赤ちゃんはお気軽に体重測定ができます。 

〇世界に1つだけの手形・足形アート
お子さまの愛らしい手形、足形やパパ・ママの手形で、温もりあふれる「世界に1つだけ」のアート作品を作りましょう!

 

bnr_higashiosaka

osakashoin_01
大阪樟蔭女子大学から「SHOIN子育て絵本館」がやってきます。
絵本を読んでも、休憩してもいい「えほんのひろば」です。
絵本と一緒にゆったり、楽しく過ごしてください。
学生による読み聞かせや手遊びもあるかも!

大阪樟蔭女子大学では「SHOINこそだてえほんかん」を一般の方に開放しています。
もっとたくさん絵本を見たいと思ったら、ぜひ遊びに来てください。

しょういん子育て絵本館
樟蔭女子大学くすのき地域共創センター

 

bnr_osakashoin